• SC事業
  • くらじか自然豊農
  • 採用情報
  • お知らせ
    • くらじかマガジン
    • イベント
    • MHOK
    • リクルート
  • 会社案内
  • お問合せ
メニュー
  • SC事業
  • くらじか自然豊農
  • 採用情報
  • お知らせ
    • くらじかマガジン
    • イベント
    • MHOK
    • リクルート
  • 会社案内
  • お問合せ

現場担当者が考えるショッピングセンターとは?

ホーム » くらじかマガジン » 現場担当者が考えるショッピングセンターとは?

現場担当者が考えるショッピングセンターとは?

  • 2019年1月09日
  • カテゴリー: くらじかマガジン
  • 担当: 簾田

 

倉島事業開発㈱でSC開発の担当をしております簾田です。

今回は現場担当者から見るショッピングセンターの仕事についてお話したい

と思います。

フォーカスしたい内容は、ショッピングセンターは「小売業」なの?

それとも○○業なの?と疑問に思っている方が少なからずいるのかな?

とわたし自身が感じていたので、そのお話をします。

結論から言うとショッピングセンターを運営する会社によって様々な事業形態

をとっているというのが現状です。

わたしたちの会社は「小売業」ではありません。

青木島ショッピングパークに入店していただいているテナントさんと、その

テナントさんにお買い物に来ていただくお客様、双方に満足していただくの

がわたしたちの仕事で、小売についてはテナントさんにお任せするというの

が基本的スタイルです。

さておき、難しいお話は本屋さんに売っている「ショッピングセンターと

は」のような本を読んでいただくとして。。

わたしが考えるショッピングセンターの仕事は誰からも頼りにされて、オー

ルマイティに動ける学校の用務員さんのような仕事だと思います。

縁の下の力持ちが居てくれるからこそ先生や生徒さん親御さんが安心して通

える学校が存在しているはずです。

ショッピングセンターの仕事も同じです。

毎日いろいろな物事が発生して、その事にどう対応してどう解決するか、

そして次にどう繋げて、どうしたら最善の解決策を導きだせるか。

そういった意味では、毎日同じことを繰り返す仕事がどうしても苦手だと感

じている方はこの仕事に向いているかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 2019年1月09日
  • カテゴリー: くらじかマガジン
  • 担当: 簾田
Prev前へ
次へNext

お電話でのお問合せ

メールでお問合せ

電話する
お問合せ
logo

本社
〒380-0822 長野県長野市南千歳町

青木島営業所
〒 381-2247 長野県長野市青木島4-4-5
青木島ショッピングパーク内

TEL/FAX  026-285-7344

  • TOP
  • SC事業紹介
  • くらじか自然豊農
  • 会社案内
  • 採用情報
  • お問合せ
  • お知らせ
  • くらじかマガジン
  • イベント情報

倉島事業開発株式会社© 2018All rights reserved