• SC事業
  • くらじか自然豊農
  • 採用情報
  • お知らせ
    • くらじかマガジン
    • イベント
    • MHOK
    • リクルート
  • 会社案内
  • お問合せ
メニュー
  • SC事業
  • くらじか自然豊農
  • 採用情報
  • お知らせ
    • くらじかマガジン
    • イベント
    • MHOK
    • リクルート
  • 会社案内
  • お問合せ

外国人は日本企業で働く事ができるか?

ホーム » くらじかマガジン » 外国人は日本企業で働く事ができるか?

外国人は日本企業で働く事ができるか?

  • 2018年12月18日
  • カテゴリー: くらじかマガジン
  • 担当: アィン

=>>>> 会社の社員の中で外国人は私しかいないので、今後連載するにあって、私の担当回では日本に留学して、仕事をしている外国人の立場で、日本企業に就職したい日本人の大学生向けだけでなく、日本で働きたい外国人に向けて書いていきたいと思います。

くらじかマガジンも第4回を迎えました。今回の連載を担当するアィンです。
第1回目の連載では、弊社の事業概要を。
第2回目連載では、弊社ならではの部署の在り方とメンバーの特色について触れていました。
第3回連載では、”どんなヒトが働いているのか”という内容を載せましたので、その流れで、今回は私についてお話したいと思います。

最初は簡単なプロフィールを紹介します。
私はベトナム出身のアインと申します。4月から新入社員として倉島事業開発で働いています。正社員としてマーケティングを担当しています。

私は子供の頃から日本のアニメが好きでよく見たのをきっかけに、日本や日本の文化に興味を持ちました。そしてベトナムの大学で日本語を勉強し、日本のことを知りたいという気持ちが強くなり、日本を一度自分の目で見てみたいという思いから交換留学する決意をし、去年の4月から大阪で一年間勉強しました。

会社の社員の中で外国人は私しかいないので、今後連載するにあって、私の担当回では日本に留学して、仕事をしている外国人の立場で、日本企業に就職したい日本人の大学生向けだけでなく、日本で働きたい外国人に向けて書いていきたいと思います。

周りの人は私にどうして長野を選んだの?なんで大阪じゃないのと聞きました。どこで就職するか私もずっと困りました。大阪で仕事すれば友達もいて、生活も便利で、大阪は一番いい選択じゃないかと考えていました。正直に言えば長野市は知り合いが誰もいないので、長野市はどんな所か私も全く知らないです。

しかし、私にとってどこに住む事より、毎日自分は何の仕事をするかの方が大事だと思います。

大阪で勉強していた時、学校の先生からベトナムに関する仕事を紹介していただきました。私は外国人向けのJobFairにも参加しました。他の会社を知り、他の選択もありましたが、どうして私はわざわざ長野市の倉島事業開発に就職したのかは次回のエピソードに書きます。

(倉島事業開発の青木島ショッピングパークのインスタグラムをぜひフォローしてね)

https://www.instagram.com/aokijima_sp/

また次回

  • 2018年12月18日
  • カテゴリー: くらじかマガジン
  • 担当: アィン
Prev前へ
次へNext

お電話でのお問合せ

メールでお問合せ

電話する
お問合せ
logo

本社
〒380-0822 長野県長野市南千歳町

青木島営業所
〒 381-2247 長野県長野市青木島4-4-5
青木島ショッピングパーク内

TEL/FAX  026-285-7344

  • TOP
  • SC事業紹介
  • くらじか自然豊農
  • 会社案内
  • 採用情報
  • お問合せ
  • お知らせ
  • くらじかマガジン
  • イベント情報

倉島事業開発株式会社© 2018All rights reserved