• SC事業
  • くらじか自然豊農
  • 採用情報
  • お知らせ
    • くらじかマガジン
    • イベント
    • MHOK
    • リクルート
  • 会社案内
  • お問合せ
メニュー
  • SC事業
  • くらじか自然豊農
  • 採用情報
  • お知らせ
    • くらじかマガジン
    • イベント
    • MHOK
    • リクルート
  • 会社案内
  • お問合せ

『戦略的意思決定力を鍛える~見えるものと見えないもの~』

ホーム » NASC » 『戦略的意思決定力を鍛える~見えるものと見えないもの~』

日程: 4月11日(木)
<新たな基軸を探す経営>
『戦略的意思決定力を鍛える~見えるものと見えないもの~』
講師: 講師:清水 勝彦

慶應義塾大学大学院経営管理研究科 教授

「講師(事務局)からのメッセージ」

「資源配分は戦略の要」と言われます。誰もが限られた24時間をどう配分するか、その優先順位付けは組織においても人生においても大きな意味を持ちます。ただ、意外に見落とされるのが「何の優先順位をつけるか」です。施策AとBがあって検討したが決まらないので来週に持ち越す、とすれば「持ち越すという選択肢C」を最優先にしているのですが、それでいいのでしょうか?実は拙速に見えても決めて実行したほうが良いかもしれません。 意思決定を機会損失という視点から見ることは 「見えない」イシューへの感度を高めることです。

 

受講のお申込みはこちら
Prev前へ
次へNext

お電話でのお問合せ

メールでお問合せ

電話する
お問合せ
logo

本社
〒380-0822 長野県長野市南千歳町

青木島営業所
〒 381-2247 長野県長野市青木島4-4-5
青木島ショッピングパーク内

TEL/FAX  026-285-7344

  • TOP
  • SC事業紹介
  • くらじか自然豊農
  • 会社案内
  • 採用情報
  • お問合せ
  • お知らせ
  • くらじかマガジン
  • イベント情報

倉島事業開発株式会社© 2018All rights reserved